スキップしてメイン コンテンツに移動

[お知らせ]21/11/5 3Q21全社横断改編実施します

V-Carnivalライブレポート 〜Virtualの5年とこれから〜 #02 Day2

前回に引き続き、V-Carnivalライブレポートです
 (※使用しているスクリーンショットの著作権はV-Carnival 実行委員会に帰属します。)

#02 Day2←今ここ
#03 Virtualの今までの5年を振り返り、これからの5年を考える
(一部ツイキャス配信の再録を含みます)

#1 創聖のアクエリオン/ときのそら x 富士葵
Day2も一発目からアゲて行くスタイル。久々のそらあおコンビで創聖のアクエリオンをしっとりと歌い上げた。やっぱり二人の声の相性は良い……

#MC1 白上フブキ x 一翔剣 x 叶姉妹
意外となかったこのMCペアの2人であるが、オタクコンビでかなり相性良さそう。
途中からは今日のSPゲスト、叶姉妹が登場。この日のお台場は荒天でなかなか辛そうな天候であったが、それを全く感じさせないファビュラスな雰囲気。フブキングとはひとしきりジョジョの話題で盛り上がった一幕も。

#2 鳥の詩/富士葵
MC1からのフリでそらあおコンビの全く打ち合わせ無しのトークが繰り広げられたが(ポンコツかわいい)、それに続いてソロで王道のこの曲を歌い上げた。やっぱロングトーン最高なんだよなぁ……


#3 ピースサイン/獅子神レオナ
#4 紅蓮華/獅子神レオナ
歌メインではあるが、ゲームなども得意とするRe:AcT所属メンバー。可愛い格好してかっこよく歌ってくれるし、もっと登録者数伸びてほしいと密かに思ってたりする。2曲目の紅蓮華では客席が燃え上がるエフェクトがかかり、フロアが熱くなった(物理)。ARエフェクトと相まってまたしてもアガる……!



#MC2 獅子神レオナ x 白上フブキ
APEX大会でガスおじとミラおじの戦場でやりあったが、ゆっくり話すのは初対面の2人。お互い廃課金勢で「とりあえず天井」「引けば無料」「課金は食事と同じ」などのパワーワードが連発した。闇のガチャコラボして欲しい(?)。

#5 -ERROR/常闇トワ
#6 Palette/常闇トワ
十八番を引っさげてやってきたトワ様。-ERRORのソースコードが流れるエフェクトはMVのように曲とマッチしていた。(多分Java)
2曲目のオリジナル曲(歌詞書いたのがご本人なのは意外な才能)Paletteも力強く歌い上げた。



#7 シャルル/YuNi
#8 透明声彩/YuNi
(自称)初VSinger(※)でもあり、去年からはトイズファクトリーに所属(Q-MHzや八王子Pの後輩になる)しメジャーデビューも果たした。自身のターニングポイントで思い入れのある2曲で登場し、初オリジナル曲の透明声彩ではMVをイメージしたエフェクトでファンにはグッと来る演出だった。
※自称……ではあるものの、レーベルだったり事務所だったりと企業所属している方では最もデビューは早い。



#9 メランコリック/角巻わため
#10 愛昧ショコラーテ/角巻わため
わためぇが大きなステージに立ててるの、おじたん嬉しいぞ……
今度は是非曇天羊で出てほしいところ……(語彙がないなった



#MC3 角巻わため x 白上フブキ
バカタレ共の絆……ということで、突然のわるくないよねぇ?や角巻じゃんけんが展開されてしまう通常運転が開催。めざましテレビにも出演されましたしねぇ。

#11 食虫植物/理芽
一転しての独特の雰囲気に引き込んだ。圧倒的歌唱力とトークの謎めいた雰囲気はまるでスルメのような味わい深さ。


#12 命に嫌われている/理芽 x 花譜
まさかの曲をこの2人で、なところはあるが神椿Prjってカンザキイオリさんいましたね。やはりド安定のクオリティで歌い上げた。


#13 スパークル/大神ミオ
ゲーマーズの面々は割とアップテンポな曲をセレクトする中、ミオしゃはこの曲を安定感のあるトーンで歌い上げた。やはり何回聞いても良い。


#14 STARDUST SONG/大神ミオ x 白上フブキ
いやこのコンビでこの曲はまさか過ぎた……!hololive内のオリジナル曲だが、割とかっこいい系のメンバー(今日出演してる方で常闇トワさんが参加している)で歌われているところ、どちらかといえば爽やかな感じの曲を歌うことが多い2人は結構イメージを打ち破っていく感じ。

#15 Butter-Fly/白上フブキ
#16 Say!ファンファーレ!/白上フブキ
ソロ1曲目は往年の名曲、デジモンOPですね。もう20年以上前になるんか……そして前日4/3は期せずして和田さんの5回忌である。オタクの一員としてしっかり歌い上げてくれた。
2曲目はいつものオリ曲、コールとかもしっかり考えられているので、やっぱりブチ上がるだよなぁ。


#MC4 大神ミオ x 白上フブキ x 叶姉妹
より雨の強まってきたお台場の大階段で叶姉妹の登場。本当にお疲れさまです……そんな中、ファビュラスな立ち居振る舞いとして、ポージングエクササイズを2人に伝授したり、逆に2人の挨拶を叶姉妹に伝授したりとこれまたなかなか見ない画が見れた。

#17 エイリアンエイリアン/ときのそら
#18 ぐるぐる・ラブストーリー/ときのそら
持ち前の伸びのある高音と、ステージを目一杯使った盛り上げは流石。あまりにも動くので、スクショを撮るのに難儀するほど……



#19 戸惑いテレパシー/花譜
#20 過去を喰らう/花譜
1曲目は去年ドコモとのタイアップで作られたもので、「絵文字ばかりで〜」や「既読〜」などのワードが散りばめられていたり、MVの舞台が新宿のドコモタワーが中心になっていたりするので動画も必見。
2曲目は未来の自分への漠然な不安感を表現している歌詞にぐっと引き込まれた。



#MC5 ときのそら x 白上フブキ
今日の差し入れのオレンジゼリー(叶姉妹からの差し入れ)を即席モデリングしているサプライズの一幕も。そして最後の一翔さんのコメントはこの2日間の集大成のコメントとして素晴らしいものだった。良いコメントなので、全文引用
同じ放送人として、テレビマンの努力がめちゃめちゃすごいなと思ったんです。あのARのステージ、心の底から感動しませんでしたか? ARというのは、VRと現実の間にあるみたいなものじゃないですか。『VR vs 現実』みたいに捉えてる人が世の中ほんのちょっとだけいますけど、VRと現実って絶対仲良くできませんか? っていうのを今日めちゃくちゃ強く感じたんですよね
 
#21 君の知らない物語/Day2メンバー
そして最後の大ラス、今日登場したメンバー全員による君の知らない物語の歌唱。一人ひとりにきちんとフォーカスされるようにパート分けされていた。
ーーーそして、君の知らない物語の向こう側へ……


ライブレポート自体はここまでですが、最後の一翔さんのコメントを受けてもう少しだけ語りたいので、ここで一回切って別記事へ。
ライブアーカイブは今週末、4/18まで販売されているので気になった方はぜひ購入していただきたい。

コメント

このブログの人気の投稿

[お知らせ]21/11/5 3Q21全社横断改編実施します

来月11/5に青りんご系列全社横断改編を実施します。 まずはスライド用意してますのでそちらをご覧ください。 ツカラジッ!が滝沢から移転して私と一緒に運営を初めて早4年、青りんご広報室が始まってから早5年……こんなに大きな動きを全体でするのは初めてです。 色々と不安点はあります。毎週ちゃんとネタ用意できるかとか(頑張ります)……とはいえまずは進むしかないと背水の陣を敷いて望むつもりです。 のらりくらりと進んできてなんだかんだここまで来たわけですし、せっかくなら10年という大きな節目ぐらい見てみたいよねというつもり(できるかな?)で少しずつ、少しずつ変えていきます。 そのために色々とUpdateをしたものもあります。6年にも渡って続いてきたツカラジッ!金曜鉄道枠とか。もうそんな長いことやってたんだなと思うし、私がここにいるきっかけにもつながるコンテンツだったりした鉄道ですが、一旦ここで店じまいをします。 とはいえ、"Scrap&Build"という言葉もあるように、いつまでも変わらないものを維持するためにはある程度リセットしてもう一度やり直すということも必要だし、もしかしたらこれからもっとより良いコンテンツへ生まれ変わる布石ともなるかもしれない。そんな「前向きなお別れ」です。 そうしてできたのが、上のタイムテーブルになります。まあなんとなく気づいているとは思いますが、「エンタメ」に振った編成にしています。実は私がいいよと言ってここまで大きくエンタメに振った内容にしました。 というものの、土曜日にやっている坂道アイドルがすごい好調なんですよね(全曜日トップです)。これを本格的に始めてからツカラジッ!では新規のリスナー獲得につながっているしで良い風が吹いています。 今まで金曜にやってたバーチャル・シンガーや、私が主導してるVTuber関連コンテンツも「次元を超えたエンタメコンテンツ」として軌道に乗せてこられているしじゃあ……というのもあって。 とはいえ現状レッドオーシャンなところがある分野に踏み込むわけですが、公式供給にはない「ファン目線での考察」と「ヨコ方向の連動」、「幅の広さや内容の深さ」で今までと違った視点を打ち出して行きたいつもりです。 そして今回の編成のもう一つの柱はンバーを引っ張り出して編成する「分散型運営」があります。 今までほぼほぼ

V-Carnivalライブレポート 〜Virtualの5年とこれから〜 #01 Day1

久々すぎてブログの書き方を忘れた青りんごです。1年以上ぶりかな。 ここのブログタイトルの通りいろいろな実験場として、いろいろなものを書き溜めて( そしてだいたい長続きしない )いるわけですが、久々に新しいものとしていわゆるV-(Tuber|Singer|Artist)関連の記事を書いて行こうと思う。 今回1発目の記事は、先日開催されたV-Carnivalのレポートを中心に、Virtual界隈のこれまでとこれからを振り返っていく。 (※使用しているスクリーンショットの著作権はV-Carnival 実行委員会に帰属します。) #01 Day1←今ここ #02 Day2 #03 Virtualの今までの5年を振り返り、これからの5年を考える (一部ツイキャス配信の再録を含みます) TV局バックエンドだからこそのAR演出 ✨明日!開催!✨ #Vカニ LIVEの推しポイント ▶️大迫力の歌番組ステージ ▶️某有名アニソンフェスステージPが カット割を演出 ▶️照明、CG、ARが絶妙に融合 #Vカニ にしかできない圧倒的なクオリティのLIVEをお約束します!! 🔽チケットはこちら https://t.co/xr29e8OMcc pic.twitter.com/ysmOk90Ko9 — 【公式】V-carnival #Vカニ (@vcarnival_staff) April 2, 2021 まず今回のライブで特筆すべきところは、やはり圧倒的なクオリティのAR演出である。一般的なVirtualライブでは、 スクリーンや透明なボードにキャラクターを投影する 完全にVRなステージで行う な2パターンが多く、どうしてもスクリーンから感じられるギャジー名感じであるとか、全てCGで構成されたステージなど「映像である」というのはどうしても感じる点はあった。 しかし、今回は実際に組まれたステージにノンマーカーで合成されたCGが乗り、実際の光源やレーザーとCG上での演出が非常に調和が取れていた。これには、リアルでの演出の長けたフジテレビFNS歌謡祭スタッフと、CGでの演出の長けた LATEGRA や LOGIC&MAGIC のタッグが取れた結果である。 なおかつ、今回は完全無観客であるという前提で設計された(であろう)ことからAR演出を全面的に押し出した演出が出来ることでこの